きょうだいに、安心を
「きょうだい」にとって いつでもどこでも安心して 暮らせる社会の実現を目指して活動しています。
News
新着情報
イベント

2025.03.13
2025年4月13日(日)に2回目の講演会・意見交換会を開催します
2023年のきょうだいの日(4月10日)の協会設立からもうすぐ2年がたちます。2回目の講演会・意見交換会を行います。今回は「十人十色のきょうだいたち Vol.2」として、太田信介さん、深谷守貞さんのお二人にお話を伺います。会場・オンラインともに受け付けていますので、ぜひこちらからお申し込みください。日時:2025年4月13日(日)第1部 10:00〜12:00第2部 13:00〜15:00場所:東京都障害福祉会館(最寄り駅:三田駅、田町駅)※どちらかのみの参加、途中入出も可能です。※オンライン参加の方には、締切後にzoomのURLをお送りします。締め切りは4月5日(土)です。たくさんのご参加、お待ちしています!ご案内ちらしのPDFはこちらです。
正会員の活動

2025.03.13
2025年4月12日(土)きょうだい講演会&座談会inまつど開催のご案内
当協会正会員の三平元さんから「きょうだい講演会&座談会inまつど」開催のご案内です。講演会では、自閉症の弟、その兄、ライオンが演じるテレビドラマ「ライオンの隠れ家」の劇中絵画協力をした太田信介さん(弟さんが画家・太田宏介さん)が、ドラマ放映が終って今思う、きょうだいのことについて語ります。太田さんと一緒に皆様とドラマのことやきょうだいのことについておしゃべりしませんか。【日時】令和7年4月12日土曜日 14:30~16:30【場所】松戸商工会議所 5階大会議室(千葉県松戸市松戸1879-1)【参加費】無料【申込】事前申込制 先着100名 https://forms.gle/QEAHxuAyM26c35oXA※ご注意 お若いお子様をお預かりするスペースはありません※ご注意 会場には駐車場がありません【主催】医療法人社団すこやかおやこお問い合わせ:event.sukoyakaアットマークgmail.com(アットマークは半角の@に変えてください)【後援】一般社団法人日本きょうだい福祉協会
正会員の活動

2025.03.07
2025年3月23日(日)オンラインきょうだいピアサロン(中高生クラス)開催のご案内
当協会正会員の涌水理恵(筑波大学 リモートケアシステム)さんからオンラインきょうだいピアサロン(中高生クラス)開催のご案内です。これまでオンラインでのピアサロンに参加されたご経験のあるきょうだいさんも、初めて参加されるきょうだいさんも大歓迎です♪ 経験豊富なファシリテーターたちがご参加をお待ちしています。【日 時】2025年3月23日(日)14:00~16:00【場 所】オンライン【参加費】文部科学省の科研費助成を受けているため、無料です(その代わり、ピアサロン内での「インタビュー」と簡便な「事後アンケート」にはどうかご協力ください)【ピアサロンの内容】テーマトーク:これまでの経験や、現在のこと、将来のことなどテーマを決めて話します。フリートーク:お話してみたい、聞いてみたいことを自由に話します。内容によっては、話したくないこと、発言までに時間がほしいこともあるかもしれません。皆様のお気持ちを優先して自由にお話しください。インタビュー:終了後に30分程度のグループインタビューにご協力ください。【お申込み】お申込みは「リモートケアシステム」(https://www.remotecare.jp/)のサイトからアカウント登録後、ピアサロン(中高生クラス)への申し込みをお願いします。【締 切】2025年3月19日(水)12:00(正午)
About
団体概要
事業内容
「きょうだい」や「きょうだいの保護者」、「きょうだいの関係者」にとって「安心して暮らすことのできる社会」の実現を目指して、下記の活動に取り組んでいきたいと考えています。
6
つの主な活動
01

「きょうだい」や「きょうだいの周りの人」が、同じ悩みを持つ仲間がいることや相談できる場があることに気づいてもらえるようにする活動
02

多くの方に「きょうだい」や「きょうだいの保護者」にとっての悩みを知ってもらい、みんなで支え助け合える雰囲気を醸成していく活動
03

みんなで「きょうだい」に関することについて話し合う場を運営する活動
04

きょうだい支援を充実させる活動
05

きょうだいに関する研究や調査を充実させる活動
06

「きょうだい」や「きょうだいの保護者」、「きょうだいの関係者」にとって「安心して暮らすことのできる社会」の実現を目指した活動
Contact
お問い合わせ
お問い合わせ項目を選択し、フォームに入力ください。
皆さまよりお預かりした個人情報は、「プライバシーポリシー」に基づき当団体の活動のためにのみ使用いたします。ご本人様の承諾なしに第三者に提供することはありません。
ホームへ戻る